2020年度(令和2年度)大学入試

社会貢献や働き方も、しっかりアピール!
2020年4月1日更新
※全て通塾生で、本人の許可を得て掲載しています。掲載を希望しない通塾生は載せていないため、合格者すべてを表示していません
国公立大学
筑波大学 社会・国際学群
我喜屋 佑衣 (糸満)
「自由に使える自習室、授業以外の時間も自分のペースで受験勉強を進められたことが合格へつながりました」
横浜国立大学 経営学部 経営学科
知念 功輝 (沖尚)
「バスケをして友だちより遅く入塾。ビデオ授業などで効率的に勉強できたので、受験勉強に取り組みやすい環境でした」
千葉大学 看護学部 看護学科
比嘉 桃子 (沖尚)
「高校1年から担当してくれた石川先生には言葉に表せないほど感謝の言葉でいっぱい。私にとって最高の先生です」
信州大学 経法学部 総合法律学科
呉屋 裕紀 (那覇国)
「1年でここまで伸ばせるとは思っていなかったので、正直驚きをかくしきれません」
滋賀大学 データサイエンス学部
新垣 良吾 (昭薬)
「単位が取れるか心配される学力。即解の講師に助けられ、学校を無事卒業できて、現役で国立大学に合格!」
都留文科大学 文学部 英文学科
宮里 哲都 (那覇)
「入塾当時は模試で半分も取れなかったけど、各教科で解き方のコツを身につけて、どんどん点数が伸びました」
都留文科大学 文学部 比較文化学科
辻野 椰古 (那覇国)
「自分のレベルに合う授業を選べるのがとても良かったです。小論文対策は、ビデオを見て自分のペースで進められたので焦らず着実に対策できました」
兵庫県立大学 国際商経学部 国際商経学科
宇根底 彩絵 (首里)
「授業が凄く面白くて、嫌いな教科も楽しく受けられました。講師も親身に相談にのってくれたことが、私にとって凄く励みになりました!」
北九州市立大学 経済学部 経営情報学科
末吉 涼夏 (浦添)
「小論文対策が充実しているところが良かったです。文章力が弱くて、言葉も変だったけど、担当講師の細かい指導で苦手な小論文が書けるようになりました」
琉球大学 国際地域創造学部 国際地域創造学科
徳田 真衣 (首里)
「講師との距離が近くて質問もしやすかったし、時期に合わせて何をしたらよいかアドバイスをもられたので、やる気が湧きました!!」
琉球大学 国際地域創造学部 国際地域創造学科
上原 あかり (糸満)
「本当に授業が楽しくて面白かったから、頭に入ってきた!小論文添削や面接練習がたくさんできて良かったです」
琉球大学 工学部 工学科 建築学コース
津嘉山 開 (小禄)
「2年生の頃から担任がついてくれるし、推薦対策を希望すればすぐに準備が始められた」
琉球大学 工学部 工学科 知能情報コース
伊豆味 凌(浦添)
「初めての模試で340点でも、センター本番で自己ベストの670点!各教科の講師がユーモアにあふれて退屈しません」
沖縄県立看護大学 看護学部 看護学科
照喜名 咲晴 (開邦)
「生物はただ暗記するだけではなく、なぜそうなったのかを教えてくれるので頭に入りやすかったです」
名桜大学 人間健康学部 看護学科
安谷屋 春妃 (知念)
「小論文を何度も解いて、6W1Hの使い方や文章力が身につきました」
名桜大学 国際学群
諸喜田 架子 (浦添)
「退塾を考えたとき、アドバイザーの西里さんに相談したら、一緒に人生を考えてくれました。本当に感謝しかありません」
名桜大学 国際学群
仲宗根 りな (那覇西)
「授業中に発言しやすい雰囲気が良くて、首里校のアットホームな感じが過ごしやすかったです」
名桜大学 国際学群
喜納 兼慎 (普天間)
「田中先生のおかげで、英語が好きになって得意になりました」
名桜大学 国際学群
日高 杏瑞 (コザ)
「進路についてたくさん悩んだとき、アドバイザーや担任講師が相談にのってくれたので、いつでも前向きになれた」
私立大学・専門学校
久留米大学 医学部 医学科
大城 叶絵 (那覇国)
「考える力がついたと実感しました。教科の個別指導・面接・小論文対策、親身な進路相談、どれも合格に欠かせないサポート体制です」
上智大学 文学部 新聞学科
宮城 唯 (那覇国)
「講師やチューターへ質問しやすい学習環境だし、ビデオ授業で授業をもう1度復習できるのがとても良かったです」
東京理科大学 理学部第一部 応用化学科
砂川 幸哉 (沖尚)
「3年間通いました。勉学に励む環境が整っていて、ビデオ授業もあるので自分のペースで勉強しやすかったです」
福岡大学 薬学部 薬学科
真栄田 幸太郎 (那覇国)
「べつの高校や過卒生が多く、受験のモチベーションを高めてくれる良い勉強環境です。気軽に質問や相談ができるアドバイザーも良かった」
近畿大学 国際学部 国際学科 グローバル専攻
山田 亜美 (那覇)
「即解での毎日はとても楽しくて、受験生活が全く苦になりませんでした。担任の吉澤先生やアドバイザーの眞榮城さんの丁寧な指導があって合格です!」
長崎国際大学 管理栄養学部 管理栄養学科
神里 帆乃 (首里)
「自習スペースも有意義に活用して、チューターからたくさん教わり、とてもお世話になりました」
沖縄国際大学 産業情報学部 企業システム学科
仲地 梨香子 (那覇)
「アドバイザーの西里さんにAO入試対策の志望理由書や自己アピール文などで、とてもお世話になりました」
沖縄大学 経法商学部 経法商学科
大城 直人 (コザ)
「通常の授業とAO入試対策でとても大変だったけど、チューターやアドバイザーの手厚いサポートのおかげで頑張れました」
沖縄大学 人文学部 こども文化学科
比嘉 菜月 (普天間)
「小論文や面接練習も丁寧に指導してもらったおかげで、本番は自信を持って挑めました!」
沖縄大学 人文学部 こども文化学科
中村 聖音 (浦添)
「アドバイザーの西里さんが、一人ひとりに合った大学を提案してくれ、調べてたくさんアドバイスをくれたので、とても信頼し安心して対策できました」
沖縄大学 管理栄養学部 管理栄養学科
山城 妃奈 (那覇)
「アドバイザーの吉田さん、講師、チューターのみんなが優しくて、話を聞いてくれるので相談もしやすかった!居心地がとても良かったです!!」
沖縄看護専門学校 看護学科
金城 由香里 (糸満)
「アドバイザーの松本さんに1番助けてもらいました。悩んだとき、励まして応援してくれるのが心の支えでした」